目もとエステEH-SW68パナソニックの評価
スマホやPCでの作業と画面を見続ける現代「目が疲れた」「まぶたが重たい」と言った眼精疲労を感じたりしていませんか?
私も日々仕事がPCでの作業なのでこの悩みにさらされています。
そんな疲れを癒すマシーンとしておすすめなのがこの「目もとエステEH-SW68」
目の疲れがとれるだけでなく、目じりのうるおいやハリがアップして、化粧のノリもよくなることが期待できると人気の「目もとエステEH-SW68」の口コミ評価をまとめてみましたので、購入を検討している人の参考になれば幸いです。
パナソニック目もとエステEH-SW68の良い口コミ
デスクワークをしていて毎日長時間パソコン作業で目を酷使している私に、夫が「目元用スチーマー」をプレゼントしてくれることに。
他のメーカーからも目元用スチーマーはたくさん出ていましたが、デザインの可愛さと軽さ、なにより操作がとても簡単そうだったので(手間をかけたくない笑)この商品を選びました。
これまでは蒸しタオルで目元を温めていましたが、蒸しタオルを外した後に乾燥してしまうのが気になっていました。
また、熱すぎたりぬるかったりするので加減が難しい…。この商品は3種類のコース(リフレッシュ、リラックス、クイック)、3段階の温度(高・中・低)が選べるのでその日の気分や使うタイミングによって変えられるのが良いです。
また、蒸しタオルと違って、温かさが最後まで続き、目元がしっかりとほぐれて癒されます。
ドライアイまでは改善されませんが、目の疲れは軽くなります。終わった後も目元のハリ感を実感でき、乾燥もしません。ずっとしっとりしています。
充電の持ちが悪いところだけが気になりますが、それ以外は文句無しです。
これにして良かった!これからも使い続けます(*^^*)※個人の感想です。
@COSME
パソコン・スマホなどで眼精疲労は当たり前の時代奮発して購入してみました。
目元がホカホカして振動するだけでしょー、高いよー
と思いつつ、これだけのお値段するなら良い物かなと期待。
不眠症で眠剤が欠かせない私が寝落ちします。
驚きの逸品です。
凄く良い買い物をしました。※個人の感想です。
@COSME
パナソニック目もとエステEH-SW68の悪い口コミ
悪い口コミを探しましたが特にこれと言った悪い口コミが見つかりませんでしたが、以下のような個人差による感想があったので掲載します。
たぶんマッサージ機能としてぶるぶるするんだけれど、その振動は私の目にはあまり効果がなくて、あったまるだけで良いのになーと思た。
悪くはなかったのですが、欲しいもののイメージと違っていたので他のを探してみます。※個人の感想です。
Rentio
個人差でマッサージ機能の効果がイメージしていたほど感じなかった人もいるみたいですね。@COSMEの口コミなどですとほとんどの人が星を6つつけている人が多かったのでそれなりの効果を感じる人が多いのではないでしょうか。
パナソニック目もとエステEH-SW68の概要
製品の特徴
たっぷりのホットスチームで、目元の隅々まで潤い補給
肌にしっかりとした潤いを与えるためには、肌の水分量を増やすことが欠かせません。
EH-SW68は、温かいスチームによって、乾燥した目の周りの肌をしっかりと保湿し、水分量を増やすことができます。
さらに、小型のファンを搭載しているため、ホットスチームが肌の隅々まで行き渡り、目の周りのデリケートな部分にも安心して使用することができます。
肌に対して直接的なアプローチをしないため、このEH-SW68は特に目の周りのスキンケアに非常に適しています。
このホットスチームのおかげで、肌には潤いが与えられるだけでなく、目の周りのツヤや弾力性も高まります。もし、潤いだけでなく、ツヤや弾力性まで上がれば、見た目も若々しくなり、とても嬉しいですね。
3段階の温度設定
パナソニックのEH-SW68は、低温約38℃、中温約40℃、高温約42℃と温度調整は3つの設定があります。人によっては温度の感じ方に違いがありますが、毎回自分好みの設定を選ぶことができるのはとても嬉しいですね。
ただし、温度が高すぎると、逆に肌の水分が蒸発して乾燥を悪化させてしまうことがあります。しかし、約42℃程度のホットスチームであれば、じんわりと身体を温め、美容クリームなどの効果もアップしやすくなります。
目元のケアには、蒸しタオルをあてる方もいらっしゃるかもしれませんが、パナソニックの調査によると、EH-SW68の方が肌の温度上昇がより一定だという結果が出ています。蒸しタオルは手軽ですが、すぐに冷えてしまうことがあるため、長時間温かさを保てるEH-SW68の方が嬉しいですね。
3種類のコース
リズムタッチとスチームを組み合わせたコースは以下のようになります。
1、リフレッシュコース
12分間の強弱のメリハリをつけたスチームとリズムのコースになります。
2、リラックスコース
12分間の規則的な優しいスチームとリズムのコースなのでおやすみ前などにおすすめなコースです。
3、クイックコース
約6分の短めのコースなので作業や仕事の休憩などにおすすめなコースです。
アロマの香りでリラックス
パナソニックのEH-SW68は別売りのアロマタブレットの取り付けかが出来るようになっています。
簡単に取り付けが可能なのでアロマの香りを楽しみながらリラックスすることもできます。
パナソニック目もとエステEH-SW68の使い方の基本
1、給水プレートを水道水でぬらして本体にセットする。
2、電源/温度スイッチを押して、温度を選択。
3、リズムスイッチを押し、好みのリズムを選択
4、本体を装着する。目を閉じて使ってください。
※1日1回(約12分)を目安に使用してください
※約1時間のフル充電で約2回(1回12分)使用できます。
パナソニック目もとエステEH-SW68の実際の効果と使用感
目もとのたるみ・クマ・むくみへの効果
アロマタブレットを使用することで睡眠効果も上がり質の高い眠りを期待できるのでクマの解消への期待もできるのではないでしょうか。
たるみやしわについてもたっぷりのスチームが目もとを隅々までしっかりと潤してくれるので、ハリのある目もとが期待できます。
パナソニック目元エステEH-SW68とEH-SW67との比較
今回は、パナソニックが販売する目元エステ機器のEH-SW68とEH-SW67の違いについて比較してみました。
両者の機能や大きさに差異はなく、区別されるのは色合いのみです。新モデルのEH-SW68は高級感あるゴールド調であり、一方の古いモデルであるEH-SW67は清楚なホワイト色をしています。
従って、お好みの色に合わせて選択するとよいでしょう。また、価格が安い方がよければ新型のEH-SW68がお値打ちなので、お勧めです。
それに、EH-SW68とEH-SW67はどちらも口コミによるとスチームがホットで快適で、目の疲れが癒されると評判です。特にパソコン作業やスマートフォンを多用する方々には効果的で重宝することでしょう。
さらに、実際に使用したところ効果を体感できたという口コミが多く、在宅勤務でパソコン作業に取り組む時間が増えた方々には、プレゼントとしても適しているかもしれません。
パナソニック目もとエステEH-SW68の評価まとめ
パナソニック目もとエステEH-SW68の口コミ評価を見てきましたが、どれも非常に高い評価を受けていました。
目を酷使することの多い人には非常におすすめ商品になるのではないでしょうか。
ぜひ購入を検討している方の参考になれば幸いです。