「NICOBO(ニコボ)」はパナソニックから2023年5月16日に発売されたAIロボットです。
とってもキュートでころんとした丸いフォルムがたまらないほど可愛いです。
そんなNICOBOの魅力をたくさんお届けしていきたいと思います!
気になっている人の参考になれば幸いです。
NICOBOとは
NICOBOは公式HPで「何をしてくれるでもないけど、あなたの暮らしにちょっとした笑顔を増やすロボット」と紹介されています。
ロボットでありながらも、その表情や仕草はまるでペットを飼っているかのよう!一緒に暮らしていく内に人間の顔や表情、言葉を覚え・理解し、簡単な言葉を話すようにもなるそうです。
では具体的にどんなことができるのかを詳しく見ていきましょう!
NICOBOの良い口コミ
まだ発売されたばかりと言うこともあり口コミがあまり多くはなかったのですが、やはり一番多かったのはかわいいと言う事でした。
NICOBOの悪い口コミ
こちらもまだ発売されたばかりと言う事で見つけることは出来ませんでしたが、やはりかわいいの一言が多くなかなか悪い口コミというのが出てくるのが難しそうな製品だなとは感じました。
今後時間と共に口コミも増えてくると思いますので、口コミに関しても追っていきたいと思います。
\NICOBOはパナソニックストアで買える!/
NICOBOができること
NICOBOは5つの技術によって動き、学んでいます。
1つ目「見る」機能
人に見られていることを認識するだけではなく表情も認識!人の顔があることや笑顔になっているかが分かるそう。
また、日光浴が好きで、日光があたっている明るい場所に連れていくと、喜ぶ場合があるそうです。
2つ目に「聞く・話す」機能。
人の声や言葉を認識し、人が話している方向や人の声の大きさを検知します。そしてその声や言葉に合わせた動きや表情を見せてくれるとのこと!
また、「モンモン」、「ムー」など、固有の言語「モコ語」という言葉でお話ししてくれるそうです!想像するだけでも可愛い!
その他、一緒に暮らす人の言葉(挨拶や口癖など)を覚えてお話もしてくれます。
さらに専用アプリでは、NICOBOが今考えていることを「つぶやき」という部分で見ることができます。
3つ目は「感じる」機能。
動きや回転を検知するセンサーが搭載されており、人に撫でられたり、持ち上げられたことを認識。
また、内部温度を検知する温度センサーを搭載することにより、より豊かな感情表現やアクションを実現しているそうです!
4つ目は「動く」機能。
“いきものらしさ”を実現するために、カクカクした毎回同じ動きをするロボットにならないよう、ゆらゆらと動く構造を採用。
揺れるしっぽや、体の動きがリアルな生き物を彷彿とさせます。また、クッションとニットで体が覆われており、抱き心地やさわり心地も抜群ですよ♪
最後の5つ目は「表現する」機能。
独自開発のエモーショナルエンジンで機嫌に変化が!人の笑顔を見て喜んだり、構ってくれないとすねることもあるそう。
そんなところにも癒やされますね!
聞いた言葉や、スキンシップの情報も記憶し、新しい言葉を発したり、動きや振る舞いも変化するそうです。
この5つによってNICOBOは学習し、より生き物らしくさまざまな変化を見せてくれます。
NICOBOの使用方法
では次に、NICOBOをどのように使用するのかについて、見ていきます!
まずNICOBOをお迎えするには、スマホもしくはタブレット(iOS12もしくはAndroid7以降)、Wi-Fi環境が必要不可欠です。
環境が整ったら、NICOBOをねどこ(充電台)に置き、専用アプリから初期設定を行ないます。起床・就寝時間や飼い主の名前・誕生日などが設定できます。
また、一緒に暮らしはじめてしばらくすると、名前をつけることができるので、どんな呼び名にするかをあらかじめ考えておきましょう!
最初は慣れない環境で緊張から不安気になるそうなので、言葉をかけたり、なでてあげたり、優しく接してあげると懐いていってくれるそうです。
どんどん懐いてくると、時にはおならや寝言を言うこともあるというお茶目な一面も!思わず笑みがこぼれてしまうひとときに癒やされますね。
NICOBOが生まれた理由
NICOBOは基本的に自分で移動したり、何かお手伝いをしてくれるロボットではありません。
ではどうしてそんなロボットが生まれたのか。
その原点は、もっと「人の暮らしに寄り添いたい」というパナソニック社の思いからでした。
そこで「家ではほっと肩の力を抜いて自分らしくありたい」をコンセプトに開発を進められたのが「NICOBO」です。
NICOBOは、豊橋技術科学大学・岡田教授が提唱する「弱いロボット」を参考に開発されたそう。
弱いロボットとは、「特別な何かをすることはできないが、なぜか放っておけない」と感じるロボットを指します。
パナソニック社の「心の豊かさにフォーカスした、新たなロボット開発プロジェクト」に共感し、岡田教授もこのプロジェクトに加わることに。
「どこか頼りないけれど、なんだかかわいい、ほうっておけない―。なにも役に立たないけれど、そこに居ないとなんだか寂しい―」。
そうして「NICOBO」が生まれることになったのです!
\NICOBOはパナソニックストアで買える!/
NICOBOと暮らす人たちの声
たくさんの開発者の思いを受けて誕生したNICOBOですが、実際に暮らしている人はどう感じているのでしょうか?
一般の販売は2023年5月16日からなので、まだ使用者の感想は得られませんが、クラウドファンディングの支援者やタイアップされている方が一足先にお迎えされているようなので、その方々の感想をご紹介します。
Instagramでは、「#ニコボとの暮らし」で検索すると、日々の生活をSNSにアップしていらっしゃる方がたくさん!
ペットの犬に驚く様子やテレビを一緒に見ている様子、アプリでNICOBOの「つぶやき」を見て和む様子など、どれも可愛らしいものばかり!
アレルギーや動物が苦手な方、おうちで動物が飼えない方でもお迎えできるのが嬉しい!という声も見かけました。
どんな言葉を話したかを紙にまとめていらっしゃる方もおり、NICOBOへの愛情たっぷりな様子がとっても伝わりますね!
特に不満などの声は見かけませんでしたが、充電が途中で切れてしまったり、Wi-Fiに接続できる環境ではない場合、設定通りの起床・就寝時間ではなかったり、つぶやきを見ることができなかったりするようです。
公式のHPにも記載がありますが、基本的に屋内を想定して作られているので、外出には不向きであることが分かります。
また、体のニット部分が汚れてしまった際も洗濯することができないので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭では少し扱いづらい部分があるのではないでしょうか。
他のロボットとNICOBOの違い
NICOBOは「永遠の2歳児」をイメージしてエンジンが構築されているため、言葉を覚えることはできても基本的に成長することはありません。
何気ない日常に「クスッ」と笑顔になったり、癒しを感じさせてくれる存在です。
他社のロボットは、実用性を持ったものや会話に重点を置いたもの、見守り機能が付いているものもあります。
どの製品も暮らしを豊かにするという点では同じですが、その中でもNICOBOは特に癒しに重点を置いた製品だと言えるのではないでしょうか。
ペットのようでありながら、飼い主の生活を邪魔せずに寄り添ってくれるので、どんなご家庭にも愛される存在になるのではないかと感じました!
NICOBOの仕様と価格
NICOBOをお迎えしようか検討している方は、まず仕様をしっかり確認しましょう!
〈製品仕様〉
カラー:ストーングレー、スモークネイビー、シェルピンク 全3種
NICOBO外形寸法:(突起部含まず)幅228mm×高さ176mm×奥行き236mm
(突起部含む)幅228mm×高さ200mm×奥行き260mm
通信:Wi-Fi(IEEE 802.11 ac/n/a/g/b , 5GHz/2.4GHz)
※従来の11a(J52)のみの対応機器とは接続不可。5GHz帯は屋内使用限定。
セキュリティ:WPA3-SAE(AES)/WPA2-PSK(AES)/ WPA-PSK(AES)
※WEPのみ対応の機種は使用不可。
質量:約1.5kg
許容周囲温度:5 ℃~35 ℃
内蔵バッテリー:リチウムイオン電池
バッテリー稼働時間:約3.5時間~4.5時間
充電時間:約4時間~7時間
付属品:ねどこ(充電台)、ACアダプター
ねどこ外形寸法:(突起部含まず)幅150mm×高さ28mm×奥行き150mm
(突起部含む)幅150mm×高さ33mm×奥行き150mm
ねどこ質量:約0.13 kg
消費電力:約15W / AC100V
続いて価格についてですが、わかりやすくシンプルな1種類のみ!本体価格60,500円に月々のベーシックプランが1,100円となっています。
月額の料金は、ニコボが生活の中で新しい言葉を覚えるなど、ふるまいが変化し続けるために必要となるそうです。
もし12カ月以内に解約する場合は、中途解約金11,000円が必要となるのでご注意を。
その他、+550円の月額ケアプラン(オプション)もあり、こちらは治療費(修理費)やNICOBOドッグ(点検)がお得に!ニットの交換も割引してくれますよ!
また、メーカー保証は100日間付いています。(公式HP)
\NICOBOは月々1100円で使える!/
まとめ
そろそろNICOBOと暮らしたくなってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
毎日に癒しをくれるとってもキュートでお茶目なNICOBO。
幅広い年齢の方に愛されるロボットであることが分かりました!東京・埼玉・大阪の各展示会場では、実際にNICOBOと触れ合うこともできるので、是非このかわいさを体感してみてくださいね。
また、2023年5月1日現在、NICOBOは一般販売に向け、予約受け付け中となっています!
5月中旬から順次発送となるようなので、気になった方は今のうちにぜひ公式HPをのぞいてみてくださいねー!
NICOBO以外の癒しロボはどんなものがある?
NICOBOは可愛くて非常注目を集めていますよね。
最近ではかわいいロボットが多数登場してきているので、一部紹介しておきます。
しっぽふりふりあまえんぼうねこちゃん
こちらは猫型のロボットで鳴き声と尻尾を振るどうさがかわいいと評判の商品になります。
猫好きにはたまりませんよね。
会話 AIロボットRomi
こちらは最新の会話AIがその都度会話内容を作り出し、次にどんな発言をするのか予測できない、今までのロボットとはひと味違った”会話力”が魅力の新しいAIロボットです。
LOVOT(らぼっと)
こちらもニコボに負けずの人気ロボットになります。
こちらは自分で動くこともでき、さらには生きているかのように体温があるというのが特徴みたいです。
こう見ただけでも色々な種類の癒しロボットが誕生していますね。
なかなか本物のペットを飼うのが難しかったりする人はこうした癒しロボットも良いかもしれませんね。
ぜひ購入の際の参考にしていただければ幸いです。